サービス案内
法人案内
当法人の特徴
トピックス
税務調査事例
採用案内


私たちは、関わるすべての人に笑顔になってもらいたい!そんな想いを抱きながら仕事に携わっています。

◆「 会計 」を単なる結果として捉えない!

「 会計 」を税務申告のためだけに終わらせない!

「 会計 」を経営戦略の武器とする!

「会計力」を強めたい経営者の方からのご連絡をお待ちしています! 

MyKomon.com 会員専用ページログイン
事務所通信



What's New!

2025/4/10
消費税関係源泉所得税関係ページを更新しました!


2025/2/19
法人税関係ページを更新しました!


2025/2/1
源泉所得税関係ページを更新しました!




代表社員のひとこと


2025年4月25日(金曜日)

三寒四温を抜け、だいぶ暖かい日が続くようになってまいりました。

まだいろいろな花粉が飛んでいるようですが、花粉症の私の症状は落ち着いてきました。花粉症が一段落すれば春は最も好きな季節です。従来であれば、確定申告が近いこの時期は税務調査は行われないのですが、大きい法人グループであり、場合によっては優良申告法人への上申が絡むような案件は、この時期にも調査が行われるようです。ですのでもちろん書面添付は提出しているものの、ほぼ毎年のように2月も税務調査対応が生じております。

書面添付制度もだいぶ認知度が高まり、広がりを見せ、以前は書面添付が出されていると税務調査はほとんど行われなくなっていましたが、特官調査や大きなグループ法人であれば、今や書面添付も関係ないようです。

一昨年に行われた別の中堅法人での税務調査では、晴れてその後に優良申告法人として表彰されました。関与している当法人としましてもとても嬉しい事です。

話は変わりますが、今週14日(金)にweb形式で「税制改正セミナー」を行います。私が講師を務めますので、皆さまどうぞお聴きになってください!


2025年3月14日(金曜日)

    

スタッフ一同で確定申告業務を走り抜けました。今年は例年以上に多くのご依頼をいただき、新しいクライアントからのご依頼もありましたので、なかなか大変でしたが、ある意味充実した期間でした。

今年の確定申告は定額減税がトピックスでしたが、やはり改めて申告書に反映させてみますと、寂しい減税効果ですよね。所得が高い給与所得者は、確定申告段階で取り消されますし、逆に元々所得が低めだったり、住宅ローン控除により納税が生じない人にとっては、これまた減税効果は僅少です。

そのような中、年収の壁の問題については、各政党が綱引き状態で新年度のルールがまだ決まっていないありさまです。景気のためにも、物価高騰対策の上でも、もっともっと手取りを増やす政策が出て来てほしいものです。



ここに見出しを入力してください

ここに見出しを入力してください

 

電帳法・インボイス最新情報 定額減税
定額減税 電帳法・インボイス最新情報